テキスト速報組でした。
帰ってきて、ウチの子2号がちびまる子を見てる横で携帯をチェック。
その後は夕飯食いながら携帯をチェック。(行儀悪し)
最後はBSの三ツ沢の某チームの試合を見ながら携帯をチェックしとりました。
中継あればそりゃいいけど、テキスト速報があるだけ幸せっす。
延長PK負けだった懐かしのガンバ戦は相手のHPのヤツで一喜一憂したっけか。
しかし、早い時間に先制してくれると携帯見てる方も余裕ができますなあ。
続いて、難波が押し込んで追加点をGET!
難波らしいゴールだったんだろうと勝手に想像したり。
実はシュナイダーの名前がでてくるのが多かった気が。
「飛び出してボールを弾き出す」とかあって、「大丈夫かあ?」と思ったり。
案の定、1点返され、ロスタイム7分ってあり得ね〜とか叫びながら、結局最後はドキドキしながら携帯とにらめっこしとりました。
ま、勝ったんで良かったっす。
次はアウェイ等々力で川崎戦ですか。
あの風が強くて遭難しかけた3月ナイター以来でしょうか。
あまりの寒さにタイムアップ前にスタジアムを後にした唯一の試合。
ま、たくさん点取られたし・・・・(思い出したくない・・・・)
いろいろあったが、とりあえず寒くないことを祈ります。
まずはそこから、神様お願い。
現地行けるか判りませんが。
そんなことで。
天皇杯
2回戦vs.富山
@富山県総合運動公園陸上競技場
横浜FC 2(2-0)1 富山
<得点>
7分 横浜FC カイオ
38分 横浜FC 難波宏明
88分 富山 平野甲斐
<警告>
82分 富山 渡辺誠
90+3分 横浜FC 武岡優斗
<交代>
59分 富山
川崎健太郎→渡辺誠
59分 富山
石田英之→黒部光昭
62分 横浜FC
八角剛史→野崎陽介
71分 横浜FC
高地系治→戸川健太
79分 富山
朝日大輔→平野甲斐
90+1分 横浜FC
難波宏明→武岡優斗
<入場者数>
2,593人
2010年09月05日
この記事へのコメント
yonezaがドキドキしたの?
Posted by BlogPetのいずきち at 2010年09月07日 15:21
コメントを書く
この記事へのトラックバック